+F 充電/LANステーション

機能と使い易さを向上させる

対象製品:+F FS050W / +F FS045W

省スペース・安定設置で据え置き利用に便利

  • 急速充電(PD充電対応)
    本品に電源ケーブルをつなぐことで接続した本体への充電ができます。
    急速充電(PD充電)に対応しており、最大18Wでの急速充電が可能です。
  • 有線LAN接続
    LANポート(RJ45)を1口備えているため、デスクトップパソコン等のWi-Fi非対応機器をネットワーク接続させること(ルーターモード)や、ブロードバンドルーターと接続してアクセスポイント(APモード)として使用することもできます。
  • 壁掛け設置
    専用の取り付け金具で壁等に固定することができるため、卓上の据え置き型クレードル以外に、壁掛け用のホルダーとしても使えます。
  • 家では+F 充電/LANステーションに挿してホームルーター、外では持ち出してモバイルルーターとして活躍
    +F 充電/LANステーションに挿して、ホームルーターとして利用するのに便利です。 設置はコンセントに挿すだけで簡単に行え、出かけるときは+F FS050Wや+F FS045W 本体だけを持ち出してモバイルルーターとして利用できます。
  • 様々な業務エリアで柔軟に設置
    IoT/M2M用途の通信環境構築に便利
    Wi-Fiが届きにくいエリアや、回線工事ができない作業現場で使用する機器のIoT/M2M通信環境として、+F FS050Wや+F FS045Wを省スペースかつ安定して設置できます。
    バッテリーレス稼働が可能なため、常時稼働の業務で利用しても、バッテリーへの負荷を気にすることなく安心・安全に利用できます。
  • 自宅の固定回線無線化や
    簡易オフィスの通信環境構築に
    +F 充電/LANステーションと組み合わせることで、LANケーブルを繋がなければならないデスクトップパソコンなど、Wi-Fi非対応機器との接続(ルーターモード)が可能です。
    また、ブロードバンドルーターと接続しアクセスポイント(APモード)として利用すれば、自宅の固定回線を無線化することも可能。
    さらに、+F 充電/LANステーションに接続した状態でも本体をバッテリーレスで使用できるため、常時稼働させる据え置き利用に便利です。

製品仕様

+F 充電/LANステーション

LANインターフェース 物理インターフェース:8ピンモジュラージャック(RJ-45)× 1ポート
インターフェース:1000BASE-T
伝送速度:1,000Mbps
ACアダプタインターフェース USB Type-C × 1ポート(ACアダプタ接続用ポート ※USB通信はできません
サイズ 高さ 約75.53mm × 幅 約83.45mm × 奥行 約64.6mm
質量 約100g
対応製品 +F FS050W/+F FS045W
LED 電源状態
通信状態
  • 推奨ACアダプターを使用しない場合、電力不足により正しく動作しない可能性があります。(例:起動できない、突然の再起動、繰り返し再起動)
  • 充電の際は、必ず同梱品のUSB Type-Cケーブルをご利用ください。他社のUSB Type-Cケーブルを利用すると、本体が正しく動作しない可能性があります。
  • ACアダプターとUSB Type-Cケーブルは、きちんと挿してご利用ください。正しく給電されない場合があります。

同梱物

  • クイックスタートガイド

  • ユーザー登録ガイド

ご購入はこちら

製品のみご検討のお客様

よくあるご質問

製品仕様・操作

「+F 充電/LANステーション」を利用して「+F FS045W」または「+F FS050W」に充電はできますか?

「+F 充電/LANステーション」を利用して「+F FS045W」または「+F FS050W」を充電することができます。

  • 「+F FS045W」をご利用の場合、必ず「+F FS045W」に同梱されているACアダプタとUSBケーブルをご使用ください。
  • 「+F FS050W」をご利用の場合、必ず「+F FS050W」に同梱されているUSBケーブルをご使用ください。ACアダプタは、当社推奨品を別途ご用意ください。
「+F 充電/LANステーション」を利用して「+F FS045W」または「+F FS050W」で有線LAN接続はできますか?

「+F 充電/LANステーション」を利用して「+F FS045W」または「+F FS050W」で有線LAN接続をすることができます。

「+F FS045W」は、「+F 充電/LANステーション」使用時に「ルータモード」、「APモード」の二つのモードで使用することができます。

「+F FS050W」は、本製品使用時に「ルータモード」で使用することができます。

  • 「+F FS045W」は工場出荷時はルータモードとなっています。
[ルータモード]

■4G/3G回線を使用してインターネットに接続するモードです。
接続機器は、無線LAN(Wi-Fi®)や有線LAN経由でインターネットを利用することができます。

ルータモード

[APモード]

■ご自宅のブロードバンドルータやハブと接続しAPモードとして利用することができます。

APモード

「+F FS045W」の設定変更は取扱説明書P102「3.6 +F 充電/LANステーションに関する設定をする」をご参照ください。

ACアダプタとUSBケーブルは「+F 充電/LANステーション」に同梱していますでしょうか?

ACアダプタとUSBケーブルは「+F 充電/LANステーション」には同梱されておりません。

  • 「+F FS045W」をご利用の場合、必ず「+F FS045W」に同梱されているACアダプタとUSBケーブルをご使用ください。
  • 「+F FS050W」をご利用の場合、必ず「+F FS050W」に同梱されているUSBケーブルをご使用ください。ACアダプタは、当社推奨品を別途ご用意ください。
LANケーブルは「+F 充電/LANステーション」に同梱していますでしょうか?

LANケーブルは「+F 充電/LANステーション」には同梱されておりません。

有線LAN接続をご利用になる場合、LANケーブルを別途ご用意ください。

「+F 充電/LANステーション」単体で利用することはできますか?

「+F 充電/LANステーション」単体ではご利用できません。「+F FS045W」または「+F FS050W」を合わせてご利用ください。

「+F 充電/LANステーション」の側面にある穴はなんですか?

ワイヤーロックのための穴になります。

「+F FS030W」や「+F FS040W」、その他製品でも使用可能ですか?

「+F FS045W」または「+F FS050W」以外の製品でのご利用は控えてください。

USBポートの推奨電圧はいくつですか?

9V/2A以上のUSB電源ポートをご利用ください。

メーカー保証はありますか?

メーカー保証はご購入日から12カ月となります。

接続機器の操作

ルータモード、APモードについて知りたい

「+F FS045W」は、「+F 充電/LANステーション」使用時に「ルータモード」、「APモード」の二つのモードで使用することができます。

「+F FS050W」は、本製品使用時に「ルータモード」で使用することができます。

  • 「+F FS045W」は工場出荷時はルータモードとなっています。
[ルータモード]

■4G/3G回線を使用してインターネットに接続するモードです。
接続機器は、無線LAN(Wi-Fi®)や有線LAN経由でインターネットを利用することができます。

ルータモード

[APモード]

■ご自宅のブロードバンドルータやハブと接続しAPモードとして利用することができます。

APモード

「+F FS045W」の設定変更は取扱説明書P102「3.6 +F 充電/LANステーションに関する設定をする」をご参照ください。

「+F FS045W」または「+F FS050W」を「+F 充電/LANステーション」に接続したときに自動起動させたい

「+F FS045W」または「+F FS050W」の「起動設定」を「有効」にすると、「+F FS045W」または「+F FS050W」が電源OFF状態で外部から給電(ACアダプタなど)を検知した場合、「+F FS045W」または「+F FS050W」が自動起動いたします。

常時充電状態で利用する場合に、「+F FS045W」または「+F FS050W」のバッテリーの劣化を抑えたい

「+F FS045W」および「+F FS050W」を常時稼動させる際は、バッテリーを外して電源ケーブル接続だけで利用できます。必要なときだけ充電させることで、バッテリーの劣化を防ぎます。

バッテリーを使用する場合は、「+F FS045W」または「+F FS050W」の「バッテリー保護設定」を有効にすると70%で充電が停止することで電池パックの劣化が早まることを防止できます。
また、60%以下にならないと充電が開始されません。

  • 完全電源OFF状態での充電時には「バッテリー保護設定」は機能せず70%以上充電されます。

設置方法

取り付けてはいけない場所はどこですか?

極端な高温または低温、多湿の環境、直射日光のあたる場所、ほこりの多い場所は避けてください。

ダルマ穴を使用して本製品を設置する際は、周囲に悪影響がなく、確実に固定できる場所に設置するよう十分ご注意ください。

壁に設置したい

安定した場所(平らな壁面など)を選び、「引っ掛け用具(ネジ、ビスなど)」を取り付け。

本製品の「ダルマ穴」を「引っ掛け用具(ネジ、ビスなど)」にかけて設置します。

壁に取り付けるための引っ掛け用具(ネジ、ビスなど)は同梱していますでしょうか?

「引っ掛け用具(ネジ、ビスなど)」は同梱されていません。ダルマ穴のサイズを確認し、別途ご用意ください。

ダルマ穴のサイズが知りたい

以下の図を参考に設置場所をご検討ください。

ルータモード

うまく動作しない場合

「+F 充電/LANステーション」が使えません

「+F 充電/LANステーション」は、「+F FS045W」または「+F FS050W」、ACアダプタ、LANケーブルの3つが、「+F 充電/LANステーション」と正しく接続された状態で機能します。

■ACアダプタは正しく接続されていますか?
「+F 充電/LANステーション」正面の電源LEDが緑点灯しているかを確認してください。 緑点灯していない場合は、「+F 充電/LANステーション」とUSBケーブル間もしくは、ACアダプタとUSBケーブル間が接触していないことが考えられます。
■LANケーブルは正しく接続されていますか?
LANケーブルのツメが折れている場合は認識しづらい傾向にあります。 ケーブル接続状態で緑点灯していない場合は、ケーブルが認識されておりませんので、再度ケーブルを抜き差しして奥まで差し込んでください。
■「+F FS045W」または「+F FS050W」は「+F 充電/LANステーション」に装着されていますか?
「+F FS045W」または「+F FS050W」は、「+F 充電/LANステーション」の奥まで差し込んでください。「+F 充電/LANステーション」に「+F FS045W」または「+F FS050W」とACアダプタが装着されていれば、「+F FS045W」または「+F FS050W」が充電中表示になっていることを確認してください。
「+F 充電/LANステーション」に「+F FS045W」または「+F FS050W」を取り付けてもバッテリーの画面しか表示されず、起動しません。

電源ボタンを長押しする事で起動させることができます。
また、「+F FS045W」または「+F FS050W」の「起動設定」を「有効」にすると、「+F FS045W」または「+F FS050W」が電源OFF状態で外部から給電(ACアダプタなど)を検知した場合、「+F FS045W」または「+F FS050W」が自動起動いたします。

その他

購入方法を教えてください

「ご購入はこちら」からご確認ください。

ご購入はこちら

ダウンロード

下記リンクより、マニュアル(PDF)をダウンロードできます。

  • +F 充電/LANステーション
    クイックスタートガイド
    Ver:第1版
    公開日:2025/5/8

    ダウンロード