家・外・車 マルチに使えるモバイルルーター +F FS040W

モバイルルーター 外出先でインターネットに接続できる!
モバイルルーター
気軽に持ち歩いて使えるコンパクトサイズ!
外出先でタブレットやパソコンからインターネットを楽しむことができます。
ホームルーター 工事なしで、家のインターネットをより強力に!
ホームルータ

※ホームキットは別売です。

FS040Wに専用ホームキットを組み合わせるだけでWi-Fiが強力に!
高速で安定したインターネットを楽しむことができます。
カールーター ラクラク設置で、車のインターネットをより快適に!
カー・キット

※カー・キットは別売です。

+F FS040Wに専用カー・キットを組み合わせるだけで、車内で快適通信!
エンジンのON/OFFに連動して手軽で安全にインターネットを楽しむことができます。 詳しくはこちら

FS040Wの特徴

モバイルルーターが
ホームルーターとして大活躍

ホームルーターアイコン
ホームルーターイメージ
家でも外でもこれ1台
みんなで使える!スマホ + タブレット + 家電 + ゲーム機 + パソコン
出来た料理をサイトにUP!
パパとゲーム
タブレットでオンライン授業
友達と対戦ゲーム
映画もライブ配信も!
ホームルーター
Wi-Fiがすみずみまで届くから
みんなが余裕で楽しめる!
ホームキット追加で電波と接続数がUP!
※ホームキットは別売りです。
専用ホームキットに接続してコンセントに挿すだけで、家中どこでも高速で安定したインターネットをご利用いただけます。また、Wi-Fiの速度が867Mbpsまで向上するほか、高性能2ストリームアンテナにより電波を遠くまで届け、さらにねらった機器に電波を集中させるビームフォーミングに対応していますので、2階建てのご自宅内でも安定した通信が可能です。 ※すべての環境で動作を保証するものではありません。ご家庭内でご利用の場合は、壁やドアなどの材質によって電波状態が悪くなる場合があります。
最大15台接続可能
※4G 下り 最大300Mbps
最大32台接続可能

モバイルルーターが
カールーターとしても大活躍

カールーターアイコン
カールーターイメージ

エンジンON/OFFと連動して、
車内のWi-Fi環境を構築

シガーソケットチャージャーとUSBケーブルを専用のカーホルダーにつないで電源を供給するため、エンジンのON/OFFと連動して車内にWi-Fi環境が構築されます。

緊急時のバッテリーとしても活躍!
モバイルルーターがモバイルバッテリーに!

バッテリーシェアアイコン
バッテリーシェアイメージ1
バッテリーシェアイメージ2
外出時のスマートフォンのバッテリー切れや、災害時の大規模停電時など、急に電源が必要になったときに、”バッテリー給電モード”でFS040Wから他の機器へ電源供給することが可能です。※ 工場出荷時無効(USB Type Cケーブル対応)
大容量バッテリーで20時間つかえる
バッテリーシェアイメージ3
FS040Wは、3,060mAhの大容量バッテリーを搭載していますので、最大20時間の連続通信が可能です。

SIMロックフリーで
好きな通信会社を選べる

高速通信アイコン
SIMロックフリーイメージ1
FS040Wは、SIMロックフリーなので、主要4社をはじめ、多くの通信会社に対応しています。ご自分に合った通信会社を選んで、お得にインターネットを楽しめます。
かんたん設定
FS040Wには、主要な通信会社の接続設定が事前に登録されているため、お買い上げいただいてからSIMを装着するだけで、すぐにインターネットをご利用いただけます。
SIMをセットする 端末の電源を入れる APN自動接続開始
※各通信会社が提供しているSIMカードの種別によって利用できない場合もあります。詳しくは、「FS040W クイックスタートガイド」をご確認ください。

製品比較

モバイルルーター

  +F FS040W
(モバイルルーター利用)
一般的な
モバイルルーター
製品
モバイル利用
ホーム利用 ※1
カー利用 ※2
モバイルバッテリー機能
バッテリーレス機能

当社調べ

  • 別売の専用ホームキットと組み合わせることでホームルーターとしてご利用いただけます。
  • 別売の専用カー・キットと組み合わせることでカールーターとしてご利用いただけます。

ホームルーター

  +F FS040W
+
ホームキット
(ホームルーター利用)
一般的な
ホームルーター
固定回線
製品
ホーム利用
モバイル利用
回線工事 不要 不要 必要
住所登録による
設置場所制限
-
バッテリーレス機能 -

当社調べ

  • ホームルーターとは、 開通工事が不要で、コンセントに挿して電源を入れるだけで、モバイル回線を利用しインターネット接続ができる据置型のルーターです。

カールーター※1

  +F FS040W
+
カー・キット
(カー・キット利用)
一般的な
カールーター
製品
カー利用
モバイル利用 ※2
停車時の通信 ※3
エンジンON/OFF
連動起動
バッテリー装着
(車外持ち出し利用)

当社調べ

  • カールーターとは、車に取り付けるだけで、モバイル回線を利用して車内にWi-Fi環境を構築できる車載用のルーターです。
  • 別売の電池パックと組み合わせることでモバイルルーターとしてご利用いただけます。
  • 停車中に車から電源が供給される状態にする必要があります。

その他の機能

  • 自動再起動設定で長期間安定稼動※1
  • ロングライフモード設定で電池の劣化が早まることを防止※1
  • 交換可能な電池パックを採用※2
  • ホームキットでモバイルとブロードバンドネットワークをシームレス利用
  • 自動消灯で液晶焼き付防止※3
  • 従来製品より割れにくい素材に変更し液晶画面を強化
  • 複数の周波数を同時に利用する「キャリアアグリゲーション(CA)に対応
  • URLフィルタリング(指定ドメインのみアクセスできるフィルタリング機能)
  • PINコード自動入力(あらかじめ設定した暗証番号で自動解除)
  • 電池パックを外してACアダプターのみで利用可能
  • 電源OFF状態で充電を開始すると本体が起動※4
※1 工場出荷時無効 ※2 模倣品電池パックのご利用は大変危険です。電池パックご購入の際は、発売元が「富士ソフト株式会社」であることをご確認ください。 ※3 工場出荷時30秒で消灯
※4 本製品の電源OFF中に充電を開始すると自動的に電源ONになり、すぐに通信ができる状態になります。不要な通信を行いたくない場合は、電源ボタンを押し電源をOFFにするか、自動起動を無効に設定してください。

+F 設定ツール(スマートフォン用アプリ)

簡単に+F FS040W/+F FS030Wの電池残量や使用データ量を常にチェックできる専用アプリ!

  • Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google Inc,の商標です。
  • AppleおよびAppleロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc,の商標です。App StoreはApple Inc,のサービスマークです。
  • +F設定ツールは無料ですが、インターネット接続(4G通信や3G通信など)のパケット通信料はお客様のご負担となります。

製品紹介動画

  • 外でも家でもすぐにインターネット

    +F FS040の基本的な製品特長やインターネット接続のための本体の設定方法について簡単にご紹介します。

  • ホームルーター使用

    +F FS040W 専用ホームキットとの組合わせによるホームルーター使用についてご紹介します。

  • バッテリーレス使用

    バッテリーを外して、電源ケーブルをつないで使用するバッテリーレス稼動についてご紹介します。

  • セキュリティー設定①
    SSIDブロードキャスト

    SSID(アクセスポイント名)を非表示にして不審な端末からの不正アクセス防止に役立てることができます。

  • セキュリティー設定②
    簡易有害サイトブロック・URLフィルタリング

    アクセスできるサイトをフィルタリングすることで、閲覧ユーザーへの悪影響・リスクの回避に役立てることができます。

  • セキュリティー設定③
    IP・MACフィルタリング

    IPアドレスやMACアドレスをフィルタリングすることで不審な端末の接続をブロックすることができます。

  • セキュリティー設定④
    プライバシーセパレータ

    +F FS040に接続している機器同士の通信を禁止しプライバシーを保護することに役立てることができます。

製品仕様

+F FS040W
  • 商品名+F FS040W
  • 型番FS040WMB1
  • サイズ高さ 約76.0mm×幅 約76.0mm×厚さ 約19.6mm
  • 質量約 142g
SIMカード(通信の契約)は別途必要です
もっと詳しく
通信方式
(ネットワーク側)
(※1)
4G 受信時最大 300Mbps / 送信時最大 50Mbps
3G 受信時最大42.2Mbps / 送信時最大5.76Mbps
通信方式(端末側)
(※1、2)
IEEE802.11a/b/g/n/ac 最大433Mbps
対応周波数
(※3)
各通信事業者   docomo au SoftBank Rakuten
4G バンド1
(2.1GHz)
-
バンド3
(1.7GHz)
バンド8
(900MHz)
- - -
バンド11
(1.5GHz)
- -
バンド18
(800MHz)
- -
※7
バンド19
(800MHz)
- -
バンド21
(1.5GHz)
- - -
バンド26
(800MHz)
- -
※7
バンド41
(2.5GHz)
- -
3G バンド1
(2.1GHz)
- -
バンド6
(800MHz)
- - -
バンド19
(800MHz)
- - -
無線LAN
(※4)
2.4GHz/5GHz
連続通信時間
(※5)
最大1,200分(20時間)
動作環境 動作温度範囲 0°C~35°C
保管温度範囲 -20°C~60°C
無線LAN最大同時接続数
(※6)
15台(初期値7台)
USB接続数 1台
セキュリティ WEP,WPA-PSK,WPA2-PSK
対応SIM 4G 対応SIM(形状:nanoSIM)
充電用端子 USB Type-C端子(USB3.0)
ACアダプタ―(同梱品) 5V(DC),3A / 9V(DC),2A 12V(DC),1.5A
充電時間 ACアダプター利用時:最大3時間
バッテリー リチウムイオンポリマー
3,060mAh(3.7V) 着脱式
国際ローミング 非対応
表示言語 日本語 / 英語 / 中国語
  • ※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。
  • ※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
    ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、接続機器等に応じて変化します。
  • ※3 各通信事業者および使用状況により、使用する周波数はことなります。
  • ※4 本製品の電源ON時、2.4GHzから5GHz(W53/W56)に切り替えた際に、周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないか1分間確認し、電波干渉を起こさないチャンネルに接続します。本動作中はディスプレイに動作中を示す画面が表示され、動作中は接続ができません。
  • ※5 連続通信時間は使用環境や電波状況により変動します。
  • ※6 「8台」以上接続したい場合は設定変更する必要があります。
  • ※7 楽天モバイルのパートナー回線です。
  • ※Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
  • ※FSMobile、+Fは、富士ソフトの登録商標です。
  • ※本サイトに掲載する会社名、製品名などは一般に各社の登録商標または商標です。
+F FS040W
  • 商品名+F FS040W 専用ホームキット(オプション品)
  • 型番HKTFS040W
  • サイズ高さ 約115mm×幅 約110mm×奥行き 約110mm
  • 質量約 318g
もっと詳しく
無線LAN最大同時接続数
(※1)
32台(初期値7台)
Ethernet
インタフェース
物理インタフェース 8ピンモジュラージャック(RJ-45)
インタフェース 1000BASE-T
伝送速度 1000Mbps
通信方式(LAN側) IEEE802.11a/b/g/n/ac
最大867Mbps(Wi-Fi 5GHz 選択時)
ACアダプター
インタフェース
物理インタフェース USBコネクター(Type-C)
※給電専用のACアダプタ接続用ポートであり、USB通信はできません。
  • ※1 「8台」以上接続したい場合は設定変更する必要があります。
  • ※本製品は、+F FS040W 専用ホームキットです。
  • ※本製品単体では、ご使用できません。
  • ※ACアダプターは+F FS040Wの同梱品をご使用ください。
+F FS040W専用カーキット
  • 商品名+F FS040W専用カー・キット(オプション品)
  • 型番CKTFS040WT
  • サイズ高さ 約73mm × 幅 約84mm × 厚み 28mm
  • 質量約 37.2g
もっと詳しく
動作環境 動作温度範囲 0~35℃
補完温度範囲 -20~60℃
USB接続数 1台
充電用端子 USB Type-C端子(USB3.0)
  • ※ 本製品は、+F FS040W(別売)のオプション品です。
  • ※ 本製品単体では、ご使用できません。

ご購入はこちら

取扱製品
  • モバイルルーター
  • ホームルーター
  • カールーター

よくある質問

対応OS
対応するOSは何ですか?
Wi-Fi接続につきましては、OSの制限はありません。
USBテザリングできるOSは以下になります。
・Windows 11
・Windows 10(32bit/64bit)
・Windows 8.1(32bit/64bit)
・Mac OS X 10.12 ~ 10.15(64bit)
Windows RTに対応していますか?
Windows RTに対応しておりません。
Windows Mobileに対応していますか?
Windows Mobileには対応しておりません。
設定ツール
無線LANを利用する場合、パソコン本体にワイヤレスユーティリティなどをインストールする必要がありますか?
インストールする必要はありません。
設定ツールを英語表記に変更できますか?
設定ツール画面の右上にある表示言語から「英語」を選択することで、英語表記に変更できます。なお、表示言語は、日本語と英語以外に、「中国語」に変更することができます。
製品仕様・操作
FS040Wには、何台の機器を接続できますか?
無線LAN最大接続15台、USB最大接続1台を同時に接続できます。FS040W専用ホームキットをプラスすることで最大32台まで無線LAN接続が可能になります。最大32台まで可能にするには設定変更する必要があります。設定変更は→こちらP54をご参照ください。
FS040Wの接続が8台以上できません
無線LAN最大接続数の初期値は7台になります。8台以上接続したい場合は設定変更する必要があります。設定変更は→こちらP54をご参照ください。
※マルチSSIDを設定している場合、無線LAN最大接続数は、SSID1:8台、SSID2:7台になります。
無線LAN設定の周波数「SSID1:5GHz(W53) + SSDI2:5GHz(W52)」の組み合わせで設定できません。
マルチSSIDは、「SSID1:2.4GHz + SSID2: 2.4GHz」 と「SSID1:2.4GHz + SSID2: 5GHz(w52)」の組み合わせしか対応しておりません。
Bluetoothテザリングに対応していますか?
対応しておりません。
国際ローミングに対応していますか?
対応しておりません。
電源OFF時に充電を行うと自動でFS040Wが起動するのですが、起動しないようにできますか?
ご購入直後は電源OFF中に充電を開始またはホームキットへ接続をすると自動的に電源ONになり、すぐに通信ができる設定になっています。不要な通信を行いたくない場合は、電源ボタンを押し電源をOFFにするか、取扱説明書72ページを参考に「起動設定」を「無効」に設定変更をしてください。
→取扱説明書
電池パック  ※模倣品電池パックにご注意ください。
不要になった電池パックの処分方法について教えてください

不要になった電池パックは、「協力店・協力自治団体」にて回収を実施しております。
詳細は、こちらをご参照ください。

電池パックの完全放電を防止するために
本製品を保管する時に、電池パックのメンテナンスを誤ると、電池パックが完全に放電された状態(電池残量が0%の状態)となり充電できなくなる可能性があります。そのような状態にしないために、以下3点の注意事項をお守りください。

  • 購入後は充電をする
    工場出荷時の電池残量は、電池の劣化を最小限に抑えるため約40%にしてます。本製品がお手元に届くまでの経路によっては電池残量が工場出荷時から大きく減少している可能性があります。充電せず利用すると、短時間で電池残量が10%以下となり電池パックに負荷がかかります。電池パックの負荷を軽減させるために、購入後に初めてご利用される場合は、充電してから利用してください。

  • 長期間の保管時は本体から電池パック抜く
    本体に電池パックをセットしたまま保管すると、電源をオフにした状態でも電池残量が減少していきます。完全に放電された状態(電池残量が0%の状態)では、充電ができなくなる可能性があります。2ヶ月以上保管する可能性がある場合は、本体から電池パックを抜いて保管してください。

  • 6か月おきに電池残量を確認する
    本体から電池パックを抜いて保管しても、電池残量は少しずつ減少していきます。完全に放電された状態(電池残量が0%の状態)にしないために、6ヶ月おきに約30%~70%の電池残量があるか確認することをおすすめします。電池残量が30%未満と少ない場合は、約70%まで充電してから、電池パックを本体から抜いて保管してください。
電池パックの寿命を延ばすコツ

全ての充電式電池パックは消耗品です。
電池パックは劣化すると充電容量・充電効率・出力電流が悪化します。


-------「電池パックの寿命を延ばすコツ」-------
①.適切な外気温環境で使用する(推奨:15~25℃)
※放熱の妨げになるケースは使用しない。
②.長期保管は電池残量が2/3~1/3の状態で、湿気の無い適切な外気温環境で保管する。
※満充電状態、過放電状態で長期保管しない。


-------「<電池パック内蔵機器の取扱で危険な行為」-------

  • 機器を高温になる場所へ放置する行為(例:車内・暖房機器の近くへ放置)
  • 機器を長時間肌に触れた状態にする行為 [低温火傷に注意]
  • 機器に強い衝撃や圧力を加える行為(例:カバンから落下・ポケットに入れて着座)
  • 充電端子が濡れた状態で充電する行為(例:洗い物の隣、雨の中で充電)
  • 充電ケーブルを無理に抜挿する行為(例:不適切方向からのケーブル張力による端子破損)
  • 機器を分解する行為(例:電池交換ができない機器の内蔵バッテリー取外し)

当社モバイルルーターをご家庭など常に充電状態で使用する場合、次のいずれかの方法で 電池パックの劣化が早まることを防止できます。


A. ルーターから電池パックを取外し充電ケーブルで給電を行う
B. ルーターの「ロングライフモード」の設定を"有効"にする

補足A:電池パックは②のコツに従って保管してください。
補足B:「ロングライフモード」とは、電池残量70%で充電を停止、60%以下で充電を開始する 充電制御機能です。(工場出荷初期値は"無効") 設定方法は各機種の「取扱説明書」-充電設定をご確認ください。


取扱説明書のDLはこちらから

ロングライフモード

電池パックが膨らんでいる
電池パックが膨らむ事象の原因は、電池パックの劣化もしくは、充電完了後もしばらく充電器に接続したままでいたことが考えられます。電池パックは、ご使用条件により、寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。また、充電完了後も充電器に接続したままにすると、充電と放電を繰り返すことになりますので、電池パックの消耗が早まり膨らむ場合があります。この事象はリチウムイオン電池の特性であり、安全上問題ありません。
ただし、ご心配であれば、当社で検査および交換などの対応をさせていただきますので、保証書に記載されている当社サポートセンターへご連絡ください。
電池パックの駆動時間は、どのくらいですか?
充電完了の状態からの連続通信時間は、次のとおりです。
無線LAN利用:最大1,200分(20時間)
無線LAN(Wi-Fi)
無線LAN(Wi-Fi)の最大通信速度は、どのくらいですか?
FS040W(モバイルルーター利用)では最大433Mbps、
ホームキット(ホームルーター利用)をプラスすると最大867Mbpsになります。
複数の無線LAN(Wi-Fi)機器を同時に接続すると、速度は低下しますか?
複数のWi-Fi機器を接続した場合、1台あたりの速度は低下する場合があります。また、接続するWi-Fi機器によっては、通信速度がかたよる場合があります。
セキュリティ(WEP・WPA)
WEP設定のまま、WPSを利用できますか?
WPSは無線LANのセキュリティモードがWPA、またはWPA2の場合のみ有効です。WEP設定のままでは、WPSをご利用いただけません。
接続したプリンターが利用できません
無線LANで接続している機器同士でファイル共有をしたり、無線LAN対応のプリンタに接続して利用するためには、本製品の「プライバシーセパレータ(端末間のアクセス禁止)」の機能を「無効」に設定する必要があります。
初期値は「有効」になっていますので、「無効」に設定をしてご利用ください。
3.5.9 プライバシーセパレータ(端末間のアクセス禁止) (取扱説明書 P66)
通信
通信が切れやすい
電波状態が良くない場合があります。電波状態の良いところで再度ご確認ください。それでも事象が改善されない場合は、本製品の電源をいったんオフにしてから、再度電源をONにしてください。
楽天回線とパートナー回線が自動で切り替わらない
+F(プラスエフ) FS040W は、ソフトウェアバージョンV1.2.4において楽天回線の自動切替に対応しておりますが、お客様のご利用環境によっては、自動で切り替わらない場合があります。自動で切り替わらない場合は、以下の方法をお試しください。

  • FS040Wの再起動
  • FS040WとのWi-Fi/USB接続を切断し、約10分程度待つ
    パケット通信を一定時間を行わない状態にすると、楽天回線に切り替わりやすくなります。

  • ご利用の場所を移動する(楽天回線のみつながるエリアへ移動)
    屋内などは無線の特性上パートナー回線のほうが接続しやすい場合があります。
SIMカード
SIMカードのサイズを教えてください
FS040Wは、nanoSIMのSIMカードとなります。標準サイズ、microSIMではございません。
確認方法
ソフトウェアバージョンの確認方法
「設定ツール」または、FS040Wのディスプレイから確認ができます。

<「設定ツール」から確認する方法>

(1) FS040Wを起動し、ブラウザからFS040Wの「設定ツール」にログイン

  • ログインパスワードは本製品お買い上げ時、「admin」に設定されています。セキュリティ保護のため、変更することをお勧めします。

ログイン

(2) 「基本情報」⇒「接続情報」を選択

(3) ソフトウェアバージョンの「FS040W_Vx.x.x」表示を確認

ソフトウェアバージョン


<本体ディスプレイで確認する方法>

(1) 本体ディスプレイを「情報」画面に切替

(2) 「端末情報」をカーソル「選択」して「決定」

LCDソフトウェアバージョン

サービス全般
プロバイダに加入しないでインターネットはできますか?
通信事業者様もしくは販売代理店様で本製品をご購入の際に、回線のご契約をする必要がありますが、回線契約とは別にプロバイダへ加入いただく必要はありません。なお、メール等をご利用の場合は別途プロバイダにお申し込みいただくなど、お客さまご自身でご用意いただく必要がございます。
付属品
電池パックを予備で購入したいのですが、どこで購入できますか?
当社製品取扱いの小売店、ウェブ販売店様でご購入いただけます。
ホームキット
ホームキットの底に熱が発生していますが大丈夫でしょうか?
問題ございません。ホームキットの底に熱を排出する為の通気口があるため、底の部分が多少熱くなります。また、ホームキットの熱により通信速度が低下することはございません。
「ホームキット接続中」から固まって進みません
FS040Wとの接続がうまく行えていない場合があります。ホームキットの電源ボタンからOFF/ONをお試しください。
一番左の電源ランプが消灯してますが、大丈夫でしょうか?
電源ランプが消灯しているときは、正常にご利用できません。背面の電源ボタン状態、または純正品の充電器(FS040W同梱品)をご使用しているかご確認ください。
ホームキット単体で利用することはできますか?
ホームキット単体ではご利用できません。
ACアダプターはホームキットに同梱していますでしょうか?
ホームキットには同梱しておりません。FS040Wに同梱しております。
ホームキットの側面にある穴はなんですか?
ワイヤーロックのための穴になります。
その他
購入方法を教えてください
「ご購入はこちら」からご確認ください。 →ご購入はこちら

ダウンロード

下記リンクより、マニュアル(PDF)をダウンロードできます。

+F FS040W 取扱説明書
Ver:第9版公開日:2022/04/13
+F FS040W クイックスタートガイド
Ver:3.0.0公開日:2021/6/11
+F FS040W 専用ホームキット クイックスタートガイド
Ver:2.0.0公開日:2021/07/01
+F FS040W 専用カー・ホルダー クイックスタートガイド
Ver:1.0.0公開日:2022/04/13
ソフトウェアアップデートの方法はこちらをご参照ください。

本ソフトウェアをダウンロードする前に下記の使用許諾契約を必ずお読み下さい。記載される内容に同意いただけた場合のみ、ソフトウェアをダウンロードし、これを使用することができます。

ソフトウェア使用許諾契約

本ソフトウェア使用許諾契約(以下「本契約」といいます。)は、お客様が当サイトからダウンロードされるソフトウェアやマニュアルなどの情報(以下「本ソフトウェア」といいます。)に関し、富士ソフト(株)(以下「弊社」といいます。)と、本ソフトウェアの全部又は一部をハードディスク等の記憶装置へ保存し、又は本ソフトウェアに含まれるプログラムをコンピュータ上で実行するお客様との間で締結される契約です。

第1条 使用許諾

  1. 本ソフトウェアとそのコピーについての所有権及び著作権等一切の知的財産権は、Shanghai Tricheer Technology Co.,Ltdが保有します。また、本ソフトウェアを通してアクセス可能なコンテンツの所有権、知的財産権は、それぞれの所有者の下に属します。
  2. 本ソフトウェアは、本契約の条件に従いお客様に対して非専属的に使用許諾されるもので、本ソフトウェアの著作権等の知的財産権はお客様に移転いたしません。

第2条 使用制限

  1. 本ソフトウェアの用途は、FS040Wまたはその添付ソフトウェアとともに使用することのみとします。
  2. お客様は、本ソフトウェアを修正、改変、または本ソフトウェアを元にした派生ソフトウェアを作成することはできません。また、本ソフトウェアに関するドキュメントの修正、翻訳することはできません。

第3条 責任の制限

  1. お客様が本ソフトウェアの使用に基づいて発生した直接、間接の損害(データの消失、業務の中断、逸失利益、精神的損害等を含め、本ソフトウェアの使用または使用不能に起因する直接的、間接的、特別、偶発的、結果的、その他いかなる損害)に対し、弊社は一切の責任を負いません。

第4条 その他

  1. お客様は、本ソフトウェアに関し、「外国為替及び外国貿易法」及び関連法令(以下、関連法令等という。)を遵守するものとします。お客様は、関連法令等に基づき必要とされる日本国政府または関係国政府等の許可を得ることなく、関連法令等で禁止されているいかなる仕向地、自然人若しくは法人に対しても直接または間接的に本ソフトウェアを輸出、再輸出しないものとし、また第三者をして輸出させてはならないものとします。
  2. お客様が本契約のいずれかの規定に違反した場合、弊社はただちにお客様による本ソフトウェアの使用を差止め、本契約を解除することができます。
    その場合、お客様は、ただちに本ソフトウェアおよびその複製物のすべてを廃棄または抹消しなければなりません。
  3. 本ソフトウェアに表示されている著作権者も本契約について弊社と同じ権利を有するものとします。
  4. 本契約は、日本国法に準拠するものとし、本契約に関わる紛争が発生した場合は、弊社の本社所在地を管轄する裁判所を専属的裁判所とします。
以上

下記リンクより、+F FS040W用のソフトウェアをダウンロードできます。

+F FS040W ソフトウェア
Ver:V1.5.1公開日:2023/6/12
+F FS040W 専用ホームキット ソフトウェア
Ver:V1.1.2公開日:2022/2/21
更新履歴
公開日 更新内容 種別 バージョン
2023/6/12 ・「プロファイルの自動設定」のリスト更新と最適化
+F FS040W
ソフトウェア
V1.5.1
2022/10/28 ・クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性対応
(詳細はこちら
+F FS040W
ソフトウェア
V1.4.2
2022/6/30 ・カー・モード設定有効かつ電池パック装着状態で充電した際、液晶画面に注意喚起の表示を追加。(ホームキット装着時は除く)
+F FS040W
ソフトウェア
V1.4.1
2022/4/13 ・カー・モード機能の追加(詳細はこちらP78)
・取扱説明書の更新
+F FS040W
ソフトウェア
V1.4.0
2022/2/21 ・SIM未挿入時に長期間利用するとホームキットが再起動する事象の改善
・ホームキット(APモード)利用時に稀に通信ができなくなる事象の改善
+F FS040W
専用ホームキット
ソフトウェア
V1.1.2
2021/11/26 ・楽天回線の固定設定の追加(詳細はこちらP39)
・ホームキット利用時 無線LAN 5GHz優先設定機能の追加
(詳細はこちらP67)
・ホームキット利用時 有線LAN接続端末の指定機能の追加
※専用ホームキットソフトウェアV1.1.1から対応
(詳細はこちらP68)
・簡易有害サイトブロック機能の追加(詳細はこちらP58)
・自動APN機能のリスト更新
・Wi-Fi脆弱性対応(FragAttack)
+F FS040W
ソフトウェア
V1.3.0
2021/11/26 ・ホームキット利用時 有線LAN接続端末の指定機能の追加
※FS040WソフトウェアV1.3.0から対応
(詳細はこちらP68)
+F FS040W
専用ホームキット
ソフトウェア
V1.1.1
2021/6/29 ・楽天モバイル回線の「接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)」機能が利用可能
・取扱説明書の更新
+F FS040W
ソフトウェア
V1.2.4
2020/12/14 ・ロック機能の追加(詳細はこちらP67)
・設定ツールのスマートフォン表示改善
・起動設定の初期値変更(有効→無効)
・MTU設定の初期値変更
・電源OFF時間の改善
・データ量表示の改善
+F FS040W
ソフトウェア
V1.2.1
2020/09/15 ・DFS機能の改善
・ヘルプファイルの更新
+F FS040W
ソフトウェア
V1.1.0
2020/09/15 ・DFS機能の改善
・電源LEDの機能改善
(FS040W付属品のACアダプタ以外の使用、かつ電力不足時に消灯する動作に変更)
・Wi-Fi接続数表示の改善
+F FS040W
専用ホームキット
ソフトウェア
V1.1.0
+F FS040W ホームキット カー・キット

同梱物

+F FS040W
  • クイックスタートガイド
  • 保証書
  • ご利用上の注意事項
  • USB Type-Cケーブル
  • ACアダプター
  • 電池パック
+F FS040W 専用ホームキット
(オプション品)
  • クイックスタートガイド
  • 保証書
+F FS040W 専用カー・キット
(オプション品)
  • クイックスタートガイド
  • 保証書
  • USB Type-Cケーブル
  • シガーソケットチャージャー
  • 両面テープ
  • 脱脂シート
※有線LANケーブルは同梱されておりません。 別途ご用意ください。

オープンソースライセンスの告知

本製品には、GNU General Public License(GPL) ,GNU Lesser General Public (LGPL)およびその他のオープンソースソフトウェアのライセンスに基づくソフトウェアが含まれます。

該当ソフトウェアのうち、GPL、LGPL(http://www.gnu.org/licenses/)のライセンス条件が適用されている各ソフトウェアに関し、該当ライセンス条件に従い、ソースコードを開示いたします。
ソースコードをご希望の場合はお問い合わせよりご連絡ください。

本製品のソフトウェアの詳細は こちらの文書 をご参照ください。

製品イメージ